2013.03.01

TOPICS

星空のライヴⅦツアーパンフレット販売!

すでにスタートしている「LAWSON presents MISIA 星空のライヴ VII -15th Celebration-」会場で販売されているツアーパンフレットには、15周年を記念したMISIAの2万字ロングインタヴューが掲載されています!デビュー当時のライヴのことや、星空のライヴがどのように決まっていったのか、ベストアルバムについて・・・などなど内容も充実。ニューヴァージョンの写真も見どころです!ぜひ、ご覧ください!
http://www.misia.jp/official/sp/live_hoshi7/index.htm

2013.03.01

TOPICS

MISIAベスト初回盤には 15年分の超秘蔵映像付き

ハイクオリティなBlu-spec CD2に収録された、ベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS -15th Celebration-」は、3枚組全45曲。各CDごとにマスタリング・エンジニアが違う。デビューから支持されてきた多くのヒット曲はもちろん、「CATCH THE RAINBOW」、「INTO THE LIGHT」、「明日へ」、「つつみ込むように・・・」の4曲が15thヴァージョンとして新録されています。また初CD化となるTOYOTA「Isis」CMソング「HOLIDAY」などの新曲も収録。初回盤DVDには、15年分の超秘蔵映像が収録されていて贅沢なベストです!

http://www.misia.jp/official/sp/records15/

2013.03.01

TOPICS

MISIAによる楽曲解説「逢いたくていま」

MISIA楽曲解説「逢いたくていま」
ドラマ『JIN-仁-』の主題歌ですが、そもそも「“逢いたい”というテーマで、バラードを」というオファーがありました。幕末を舞台にした医療ドラマということで、日本における<いのちのメッセージ>って何だろう?と考えたときに行ってみたいと思った場所がありました。そこは戦争に行く前に家族や恋人に宛てた手紙が展示されている所なんですが、これ以上、切実に会いたいという思いが込められた手紙はないなと。その実際に書かれた手紙を拝見して、命の重さ、人と人との絆を改めて実感しましたね。あの旅があったことで、曲の芯の部分が定まったんだと思います。

2013.02.28

TOPICS

MISIAによる楽曲解説「明日へ(15th ver)」「Everything」

MISIA楽曲解説「明日へ(15th ver)」
アルバム『SOUL QUEST』(2011年)に収録した「明日へ」はピアノ1本で歌っているんですが、東日本大震災が起きた直後ということもあり、当時は哀しみを癒すという側面を大切にして歌いました。今回の新録ヴァージョンは“明日へ向かっていくために、さらに光の差したリアレンジにしてみよう”ということで、大編成のオーケストラを招いて新しくレコーディングしています。ヴァイオリニンは10人、コントラバスは4人という贅沢な編成で、重厚なサウンドをたっぷり味わっていただけると思います。

MISIA楽曲解説「Everything」
「Everything」(2000年リリース)は松本俊明(ロンドン在住のピアニスト/作曲家)さんに初めにデモテープをいただいたとき、プロデューサーが「これはいい曲だねえ」としみじみ言ったことをよく覚えています。もうその翌日には仮歌を録ったんですよ。なぜだか、迷うことなくたった一日で詞が書けたんですよね。とてもストレートな愛の歌詞で、自分でも「こんなにストレートでいいのかしら」って思ったぐらいなんですけど(笑)、いま思い返すと、すべてにおいて短期間で美しくハマった!という1曲ですね。

2013.02.27

TOPICS

MISIAによる楽曲解説「INTO THE LIGHT(15th ver.)」「忘れない日々」

MISIA楽曲解説「INTO THE LIGHT(15th ver.)」
オリジナル・リリースは1998年ですから、15年ぶりの新録になりますね。この曲も15thヴァージョンということで、アレンジはまさにイマのダンンスミュージックの流れを汲んでいるんですけど、キーやテンポ感は、実はオリジナルとほぼ同じなんですよ。ただ、ビートがかなりタイトになっているので、聴き心地はかなり新鮮に感じられと思います。

MISIA楽曲解説「忘れない日々」
デビューした当時、バラードの歌詞にはどこか苦手意識がありました。十代の頃はバラードで高らかに歌い上げるべきメッセージというものがよくわかってなかったんでしょうね。このバラード(1999年リリース)で初めて「どうやって歌詞を書けばいいのかわからない」という壁にぶつかったんですが、ところが、ある日突然ポンと詞が浮かんで。「つつみ込むように…」の主人公たちの続編という感じで作詞をしはじめたら、スムースに書けたんですよね。そういう意味では、バラード作品の記念すべき1歩、というべき曲でもあります。

2013.02.26

TOPICS

MISIA楽曲解説「CATCH THE RAINBOW(15th ver.)」

こちらは2008年にリリースした楽曲を新たに録音したもの。もともとSAKOSHIN(サコシン)さんに作曲していただいた曲で、今回のアレンジもお願いしたんですけど、トラックがあがってきたときに、その場にいた全員でアガりました(笑)。これはスゴい!って(笑)。まさに旬のダンス・ミュージックとして生まれ変わった曲だと思います。

2013.02.26

TOPICS

ベストアルバムがオリコン初登場1位を獲得!

MISIA デビュー15周年記念のベストアルバムがオリコン初登場1位を獲得!
iTunes アルバムランキングでも連日1位を独走!!
絶好調の中、明日5年ぶりの「めざましテレビ」にインタビュー出演決定!!

デビュー15周年を記念し2月20日(水)に発売されたMISIAのベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS-15th Celebration-」が3/4付のオリコン・ウィークリーチャートで堂々の1位を獲得した!!パッケージのみならずデジタル配信も絶好調で、発売以来iTunesアルバムランキングで連日首位を独走している。

音楽ファン必携の今作は、デビューから支持されてきた多くのヒット曲はもちろん、「つつみ込むように…」「INTO THE LIGHT」「CATCH THE RAINBOW」「明日へ」の15thヴァージョンを再レコーディングしている他、アルバム初収録となるNHKドラマ10「はつ恋」の主題歌「恋は終わらないずっと」や、TBSドラマ「大奥~誕生~」の主題歌「DEEPNESS」、映画「大奥~永遠~」の主題歌「Back In Love Again (feat.布袋寅泰)」、TOYOTA「Isis」CMソング「HOLIDAY」などの新曲も多数収録されている。
3枚組・全45曲デジタル・リマスターの豪華ボリューム盤、更には各ディスクごとにマスタリングエンジニアが違うなど、サウンドにもとことんこだわりをみせている。

初回盤の特典DVDにはMISIAのベールに包まれた15年間の秘蔵映像が収録されていることでも話題を集めている。

そんな好状況のなか、5年ぶりにフジテレビ「めざましテレビ」へのインタビュー出演が決定した!! 2月21日(木)のデビュー記念日に行われた「LAWSON presents MISIA 星空のライヴ VII -15th Celebration-」の横須賀公演にフジテレビアナウンサーの山﨑夕貴さんが来場。LIVE終演後にMISIAがひさびさのテレビインタビューを行った。その模様は明日27日(水)のフジテレビ「めざましテレビ」内でOAされる。

デビュー15周年ツアー「LAWSON presents MISIA 星空のライヴ VII -15th Celebration-」の前半戦はすでにチケットが完売。
後半戦チケットは未だ販売されておらず、いまから入手困難が予想される。
また、6月22日(土)香港、6月29日(土)台湾のアジア公演が行われることが先日発表され、7月7日(日)にはBirthday Liveとしてハワイ公演が決定した。さらに冬には待望のアリーナツアーも決定している(こちらの詳細は決定次第随時発表)。

15th特設サイト
http://www.misia.jp/official/sp/records15/

2013.02.25

TOPICS

ベストアルバム絶賛発売中!!

ベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS -15th Celebration-」のハイクオリティな収録音源が大絶賛!「音の良さにビックリです!」「15th verのCATCH THE RAINBOWに驚いた!」「何年経っても何回聴いても泣ける!」「映像の美しさ音質にも大満足です!」などなど、嬉しい声が届いています。さらに多かったのは、「MISIAの声を聴くとHAPPYになる、パワーがもらえる」というご意見!CD3枚ごとにマスタリングエンジニアも違いますよ!ぜひ、聴き比べしてみてくださいね!ツアーも始まったので、さらに生でも聴きに来てください!

■【初回生産限定盤】3CDs(Blu-specCD2)+DVD  
BVCL 30001~30004 ¥4,200(税込)
■【通常盤】3CDs(Blu-specCD2)   
BVCL 30005~30007 ¥3,980(税込)

15th特設サイト
http://www.misia.jp/official/sp/records15/

2013.02.23

TOPICS

グッズ先行販売

「LAWSON presents MISIA 星空のライヴ VII -15th Celebration-」いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール(福島)で行われるグッズ先行販売開始は、下記を予定しております。
※ただし、予告なく時間が変更となる場合がございますので予めご了承ください。

2/24(日) 15:00~

星空のライヴVIIフェルトバッグやポーチ、ハンドタオルなどなどオリジナルグッズが登場!お楽しみに!

213