NEWS
TOPICS
GOODS
MISIAプロデュース「NATURAL SHAMPOO BAR & NATURAL CONDITIONER BAR」発売決定!
MISIAがプロデュースする「MY CHOICE MY LIFE NATURAL SHAMPOO BAR & NATURAL CONDITIONER BAR」の発売が決定しました。
4月26日(土)より「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」兵庫・GLION ARENA KOBE公演の物販ブース、MCML店舗にて発売をスタートします!
MISIAプロデュース「NATURAL SHAMPOO BAR & NATURAL CONDITIONER BAR」
MISIA本人がこだわり抜いてプロデュースした、肌にも地球にもやさしいヘアケアが誕生。香りや成分はもちろん、パッケージにも環境への配慮を取り入れた、細部までこだわり抜いたサステナブルなアイテムです。
天然由来成分のみで作ることが難しいとされる固形シャンプー&固形コンディショナーを、多くの関係者と試行錯誤を重ねて可能な限り自然由来の素材で製造しました。ナチュラルコスメに精通されているメイクアップアーティストのMINAさんにもアドバイザーとしてご協力いただき、何度も試作と確認を重ね、髪へのやさしさと使い心地を追求しました。
豊かな泡立ちとやさしい香りが、日々のバスタイムを心地よい癒しのひとときへと変えてくれます。サステイナブルな未来を見据えた、MISIAの想いが詰まった特別なアイテムとなっています。
自然の力とMISIAの想いが融合したヘアケア体験を、ぜひお試しください。
<MISIAからのメッセージ>
固形シャンプーとコンディショナーに関心を持ったきっかけは、プラスチックごみを減らせること、そして旅行にも持ち運びやすいという利点からでした。
使い続けるうちに、シャンプーの泡切れの良さや、コンディショナーの仕上がりの心地よさにも魅了され、いつの間にか“固形派”になっていました。
ただ、日本にはまだ種類が少なく、理想のものを探し続ける中で「それなら自分たちで作ってみよう」と思うようになったんです。
そこから試行錯誤を重ねて、4年もの歳月をかけて、肌や髪、そして地球にやさしいものを追求した結果、やっと納得のいくものが完成しました。**シャンプーは自然由来指数 95.708%、コンディショナーは自然由来指数 79.855%**という、高い自然由来率でありながら、シャンプーの泡立ちも良く、コンディショナーも髪が柔らかく仕上がります。香りもお気に入りです。シャンプーの香りで使っているクロモジは、日本の固有種の木。キリッとした香り。コンディショナーはゼラニウムを中心とした香りで、もう少し甘めになっており、バスタイムが、少しでも心地よく、やさしい時間になるよう心がけました。
想いを込めて作ったシャンプーバーとコンディショナーバーを、ようやく皆さんにお届けできることをとても嬉しく思います。ぜひ一度お試しください。
NATURAL SHAMPOO BAR & NATURAL CONDITIONER BAR
※NATURAL CONDITIONER BARの香りが新しくなりました!
販売価格:各3,000円(税込)
発売日:「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」兵庫・GLION ARENA KOBE公演の物販ブース/MCML店舗 2025年4月26日より順次発売
通販 : 2025年4月28日より順次発売
<取扱店>
エシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」自由が丘
MCML通販:https://www.mychoice-mylife.com
NATURAL SHAMPOO BAR:https://www.mychoice-mylife.com/item/MCML-SHAMPOO/
NATURAL CONDITIONER BAR:https://www.mychoice-mylife.com/item/MCML-CONDITIONER/
※発売日以降アクセス可能となります。
◼️エシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」
心地の良いアイテムを集めることで、心が豊かになる。 知識を得て学ぶことで、より良い社会作りに繋がる。 そんな想いがたくさん詰まった歌手・MISIAのエシカルショップ。
東京都目黒区緑が丘2-24-13 JIYUGAOKA KC101
11:00~19:00 月曜日定休
公式サイト:https://mychoice-mylife.shop
◼️ MCML通販
MISIAのオリジナル商品やツアーグッズをはじめ、東京・自由が丘にあるエシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」の人や環境、社会に配慮したオリジナル商品とセレクト商品を取り扱っています。
TOPICS
ファンクラブ会報誌<「MISIA MAG VOL.97」>に関するご案内
「MISIA OFFICIAL SUPPORTERS CLUB MSA」会員特典の会報誌「MISIA MAG」のご案内です。最新号の「MISIA MAG VOL.97」は、5月中旬〜下旬にかけてMSA会員の皆さまへ発送を予定しております。
【「MISIA MAG VOL.97」のみどころ!】
大注目の「MISIA 15th ALBUM LOVE NEVER DIES」特集&「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」特集をたっぷり掲載!さらに、アルバムインタビューやART BOOK未掲載のMISIA本人による楽曲コメントも!ファン必見の内容でお届けします!どうぞお楽しみに!
【発送開始予定日】
5月中旬〜下旬
【発送対象者】
2025年4月30日(水)23:59時点で会員期限が有効な会員さま(ご新規の方は入金が完了している方)
※2025年5月1日(木)00:00以降にご入会(ご入金)いただいた方は発送対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
★MISIA OFFICIAL SUPPORTERS CLUB MSAのご入会はこちらから
▼既存会員のみなさまへは、4月19日(土)0:00時点のご登録情報に基づき発送させていただきます。
https://msa.misia.jp/news/detail/1365/
TOPICS
THE TOUR OF MISIA 2025 Costume Design コンテスト詳細発表&募集開始!
「THE TOUR OF MISIA 2025 Costume Design コンテスト」の募集を開始いたしました!
本コンテストでは、ツアータイトルでもある『LOVE NEVER DIES』というテーマを自由に解釈し表現したオリジナルのコスチュームデザインをプロアマ問わず募集しています。選考には「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」の衣装製作に関わるスタッフをはじめ、MISIAも参加します。
さらにグランプリ<LOVE NEVER DIES賞>を受賞したコスチュームデザインは、実際に製作されMISIAが着用いたします。
みなさんの『LOVE NEVER DIES』を自由に表現し、ぜひご応募ください。
募集期間延長決定
ご好評につき、応募期間を4月30日(水) 23:59正午まで延長いたします!
ぜひこの機会にご応募ください。
ご応募は特設サイトにて受付中です!
THE TOUR OF MISIA 2025 Costume Design コンテスト
【テーマ】
『LOVE NEVER DIES』
【応募期間】
2025年4月30日(水) 23:59まで
【結果発表】
2025年6月上旬予定
【審査員】
MISIA
主催スタッフ(衣装製作スタッフ他)
【賞】
グランプリ<LOVE NEVER DIES賞>
『LOVE NEVER DIES』を自由に表現した作品に贈られます。
・賞状
・デザインした衣装を着用したMISIAのサイン入り写真
・10万円相当の商品券
・MISIAライヴペアご招待券
<エシカル賞>
『LOVE NEVER DIES』の表現に加え、環境や社会に配慮した素材の使用や、自然との共存や社会課題などを表現した作品に贈られます。
・賞状
・MCMLグッズセット
・MISIAライヴペアご招待券
<THE TOUR OF MISIA賞>
「THE TOUR OF MISIA」シリーズならではの、あらゆるボーダーを超えたライヴエンタテインメントの世界観を表現した作品に贈られます。
・賞状
・「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」オフィシャルグッズセット
・MISIAライヴペアご招待券
▶︎コンテスト特設サイト:https://misiasp.com/ttom2025/contest
TOPICS
LIVE
「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」 会場限定「MSAスペシャルくじ」後半くじ開始のご案内
大変ご好評をいただいております「STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」会場限定「MSAスペシャルくじ後半」が、3月29日(土)「こけら落とし公演」より開始いたします。
一部賞品ラインナップの変更もありまあので、ぜひご参加ください!
■「MSAスペシャルくじ後半:賞品ラインナップについて
A賞:直筆サイン入り!TOURグッズ
B賞:「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」ツアーグッズセット
C賞:メロンパンダグッズ(ランダム全3種)
D賞:メロンパンダマスコットキーホルダー
E賞:缶バッジミラー
F賞:デジタル壁紙(ランダム全20種)
※景品のうち、A~E賞は現地引換対象景品となります。
※景品の残数はくじ特設サイトにてご確認いただけます。
また、公演当日、会場でスムーズにご利用いただくため、くじの利用方法についてご案内いたします。事前にご確認をお願いいたします!
★必ずお読みください
■MSAスペシャルくじ参加への事前準備
MSAスペシャルくじへご参加いただくためには、以下2種類の会員情報が必要となります!
ご来場前に以下①②の情報を予めご確認いただけますようお願いいたします!
①「MISIA OFFICIAL SUPPORTERS CLUB MSA」会員番号・パスワード
★会員番号とパスワードは手動入力となります。
★普段、会員番号とパスワードを端末に記憶させてご利用されている既存会員さまは、ご来場前にご自身の会員番号・パスワード情報をご確認いただくことをオススメします!
会員番号の確認はこちら
パスワードの再発行はこちら
MSA新規入会はこちら
②「ⅾアカウント」
お持ちでないお客さまはぜひ事前に無料会員登録をお願いいたします。
※dアカウントはドコモの契約の有無にかかわらず、どなたでも無料でお作りいただけます。
dアカウント無料会員登録はこちら
★公演当日の会場では、インターネット環境などによりdアカウントの作成・ご確認、パスワードの変更がうまく進まない場合があります。
★ご来場前に会員登録およびご登録情報をご確認いただくことをオススメします!
dアカウントサポートページはこちら
■MSAスペシャルくじの利用時間について
・MSAスペシャルくじ特設サイト(以下、くじ特設サイト)の開放時間:各公演日の10:00~18:30
上記時間外は、操作途中でもくじの利用ができなくなりますので余裕をもってご参加ください。
・景品のうち、A~E賞は現地引換対象景品となります。現地引換対象景品の場合、必ずくじをご利用いただいた当日のMSAブースOPEN時間~終演後30分程(開演中の引き換えは行いません。)にブースにお越しいただき、当選リストをご提示ください。後日対応などは一切できかねますのでご注意ください。
※MSAブースのOPEN時間は公演により異なります。各公演直前にご案内のNEWS等にてご確認をお願いいたします。
■くじ特設サイトの利用手順について
①会場に掲載されているQRコードをご自身のスマートフォンで読み取る。
※QRコードは各会場のMSAブース・物販ブース周り及び入場時に配布されるチラシにも掲載されております。
※MSA公式アプリから直接アクセスすることはできませんので、予めご了承ください。
②「MISIA OFFICIAL SUPPORTERS CLUB MSA MEMBERS LOUNGE」ページにて、会員番号とパスワードを入力し、ログインする。
③ログイン後表示される「MSAスペシャルくじはこちら」を押下し、くじ特設サイトへ移動する。
④くじ特設サイトの左下に表示される「人のアイコン」を押し、「dアカウントでログイン」よりご自身のdアカウント情報でログインする。
※ログインが終わりましたらくじ特設サイトへ戻ります。
⑤くじ特設サイトの下に表示される「1回引く」または「10回引く」よりご希望のくじ回転数を選択する。
※ログインが完了すると「人のアイコン」に赤いマークがつきます。
※表示される回数以外の回転数をご希望の場合、お手数ですが「1回引く」または「10回引く」をご希望の回転数に合わせて複数回繰り返してください。
※回転数に制限はございません。
⑥お支払い方法を選択する。
※現金のご利用はできません。予めご了承ください。
※決済方法は以下になります:クレジットカード決済(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)/ ドコモケータイ払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い/ Webmoney / PayPay
※決済手段により、決済完了後にくじ特設ページからログアウトされる場合がございます。その場合、お手数ですが再度ログインを行ってください。決済が完了されている状態となりますので、そのまま次のステップに進むことができます。
⑦規約に同意し、くじチケットを購入する。
※規約をご確認の上、左側のチェックボックスを押し、同意の上次のステップに進むことができます。
※「確定」ボタンを押した後、ご購入前に最終確認画面が表示されますので、内容をご確認の上「確定」ボタンを押すと自動的にくじが回します。
⑧当選した景品が表示される。
※当選履歴はくじ特設サイトの右下の「宝箱のアイコン」を押し、当選リストからご確認いただけます。
⑨当選リスト画面をもって、会場の「MSAブース」にて景品を引換する。
・A~E賞の場合:「当選リスト→りリアル景品」から地引換対象景品をご確認いただけます。
ブース運営時間内にMSAブースにお越しいただき、くじ担当スタッフにこの画面をご提示ください。
※開演中の引換は実施しませんのでご了承ください。
・F賞の場合:「当選リスト→コレクション」より、ご自身のスマートフォンを使ってダウンロードいただけます。
※F賞のダウンロード期限は無期限となりますが、予告なく終了する場合もございます。あらかじめご了承ください。
■その他くじに関する注意事項について
・「MSAブース・MSA限定企画のご案内」ページ及びくじ特設サイト内にてご確認いただけます。必ず最後までご確認の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
会場におきましては、スタッフの案内にご協力のほどよろしくお願いいたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
TOPICS
GOODS
自由が丘エシカルショップ「MCML」2025年4月より完全キャッシュレス化のお知らせ
日頃よりエシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2025年4月1日(火)より、「MY CHOICE MY LIFE」の店舗は現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化に移行いたします。
4月1日(火)以降は以下の決済方法をご利用くださいますようお願い申し上げます。
<ご利用可能な決済方法>
・クレジットカード:VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB、DISCOVER
・電子マネー:iD、QuicPay
・交通系電子マネー:Suica、PASMO、ICOCA など
・QRコード決済:PayPay、d払い、Alipay、WeChatPay
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
キャッシュレス化を通じ、より持続可能な未来を目指してまいります。
今後とも「MY CHOICE MY LIFE」をよろしくお願い申し上げます。
店舗概要
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-24-13 JIYUGAOKA KC 101
[Open]11:00〜19:00(tue-sun) ※月曜定休日
[Official Site]https://mychoice-mylife.shop
[Instagram]https://www.instagram.com/MCML_official/
TOPICS
MEDIA
MISIA出演「THE GIFT OF TIME -時と生きる-」ワールドプレミアイベントレポートが公開!
セイコーグループアンバサダーを務めるMISIAが出演した、ショートフィルム「THE GIFT OF TIME -時と生きる-」のワールドプレミアイベント(2024年10月23日開催)のレポートが公開されました。
ぜひご覧ください。
▼THE GIFT OF TIME -時と生きる- World Premiere Event Report
https://www.seiko.co.jp/thegiftoftime/ja/event/01/
▼ショートフィルム「THE GIFT OF TIME -時と生きる-」
TOPICS
LIVE
「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」でサポートが必要な全国の子どもたちの招待企画を実施中!
現在開催中の全国ツアー「STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」では、子どもたちに夢へのチケットを届けるプロジェクト”Dream Ticket Project”を一般財団法人mudefとともに実施中です!全国各地で、さまざまなバックグラウンドを持ちサポートを必要としている子どもたちをMISIAライヴに招待し、特別な時間を楽しんでいただいています。
(一般財団法人mudef「Dream Ticket Project」)
今回のプロジェクトでは、全国の児童福祉施設の子どもたちをはじめ、経済的に苦しい家庭の子どもたち、医療的ケアが必要な子どもたち、さらに国立成育医療研究センターに通う子どもたちなど、さまざまなバックグラウンドを持つ子どもたちを対象にライヴ観覧への応募を呼びかけました。また、今年も一般社団法人プロジェクト希望様に本企画にご賛同いただいたことから、困窮世帯の子どもたちにさまざまな支援活動を展開している認定NPO法人キッズドア(以下、キッズドア)とのパートナーシップのもと、キッズドアの学習会等に通っている子どもとその保護者の方々にも応募を呼びかけました。
大変多くのご応募をいただき、抽選の結果、1月のツアー開幕から3月8日(土)、9日(日)の東京・有明アリーナまでの10公演の間に、子どもやその保護者、施設のスタッフなど合計550名にライヴにお越しいただきました。
子どもたちには、このプロジェクトだけの特別なチケットを発行し、さらにMISIAからグッズのペンライトと湖池屋とコラボしている「アイノポテチ」をプレゼントしています。ライヴ中に子どもたちは、ペンライトを思いっきり振ってステージを楽しみながら、MISIAがトロッコに乗って近くを通ると「MISIA―!」と大きな声で声援を送ってくれました。
”Dream Ticket Project”は引き続き今後の公演でも実施していきます。多くの子どもたちが夢のような時間を過ごせるよう、ぜひ本プロジェクトにご注目ください。
※子どもたちの写真は許可を取った上で使用しています。
“Dream Ticket Project”ライヴ招待企画
【公演】STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES
【開催期間】2025年1月11日(土)〜2025年6月8日(日)
【対象公演】全27公演
※開催都市:愛知県、福井県、大阪府、神奈川県、東京都、香川県、兵庫県、北海道、広島県、宮城県、福岡県
【協力】一般財団法人mudef、各地方自治体、いしかわ医療的ケア児・障害児家族グループ「PareTTe(パレット)」、障がい児・医療的ケア児の家族グループ「てくてく」、国立成育医療研究センター、一般社団法人プロジェクト希望
“Dream Ticket Project”
“Dream Ticket Project”は、MISIAがアンバサダーを務める一般財団法人mudefと共同で行われる、サポートが必要な子どもたちに夢につながる「チケット」をプレゼントするプロジェクトです。音楽やアート、スポーツなど、それぞれの分野の第一線で活躍し本プロジェクトの活動に賛同する様々な著名人の力をお借りし、あらゆる文化的なイベントに子どもたちを無料で招待し、夢のような時間や将来の夢につながる機会を提供しています。
https://www.misia.jp/news/16376
▼STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES特設サイト
https://misiasp.com/ttom2025/
TOPICS
MISIA「ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)」がセイコーグループの企業CMソングに決定!
セイコーグループアンバサダーを務めるMISIAの楽曲「ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)」が、セイコーグループの企業CMソングとして起用されることが決定しました。
「ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)」はMISIAがセイコーグループアンバサダー就任を機に、新たにオーケストラ演奏とともに編曲・収録した楽曲で、セイコー創業者・服部金太郎さんの生涯を描いたテレビドラマ(2024年3月放送)の主題歌「ゆびきりげんまん」のセイコー・スペシャルエディションです。
▼SEIKO新CM「心を動かすソリューション」
CMは特設サイトで公開されているほか、今後、地上波、TVer での放送が予定されています。
ぜひ、新CMとともに「ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)」にご注目ください!
TOPICS
MISIAが国際女性デーにライヴでメッセージを発信
3月8日、MISIAが現在開催中の全国ツアー「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」の有明アリーナ公演にて、国際女性デーに向けたメッセージを発信しました。
【MISIAによるメッセージ】(MC一部抜粋)
今日3月8日は国際女性デーです。
国際女性デーというのは、女性の権利や生き方について考えて行動するための日なんです。
それぞれが思うように自分の力を発揮できる機会を作れるような、
そんなより良い世界を作っていこうという想いの込められた日なんですよね。
また、3月8日はイタリアでは女性に黄色いミモザの花を贈る慣習があって、「ミモザの日」とも呼ばれているそうです。
そのミモザというのは厳しい寒さを乗り越えて、春先に可憐な優しい花を咲かせる強さと優しさの象徴の花とされているんです。
花言葉も素敵で、「優しさ、感謝、尊敬」という意味があるそうです。
そんな今日という日に、みんなが自分の力を発揮できる世界になるように、想いを込めてみんなでペンライトを黄色に点灯してくれますか?
【英語訳】
Today, March 8th, is International Women’s Day.
International Women’s Day is a day to reflect on and take action for women’s rights and ways of life. It’s a day with the aim of creating a better world where everyone can have the opportunities to show their strength and potential as they want.
In addition, March 8th is also known as “Mimosa Day” in Italy, where it’s customary to give women yellow mimosa flowers. The mimosa is considered a symbol of strength and gentleness, as it blooms delicate and beautiful flowers in early spring, overcoming the harsh winter cold.
The flower also carries meaningful messages like “Kindness, Gratitude, and Respect.”
On this day, let’s all shine our light sticks in yellow, with the hope of creating a world where everyone can express their full potential.
国際女性デー
1975年に「広く女性の社会参加を呼びかけるための記念日」として国連で提唱され、1977年の国連総会で議決された日。毎年世界各国でイベントや運動が実施され、ジェンダー平等について考える日とされている。今年の国際女性デーのテーマは「すべての女性と少女のために:権利、平等、エンパワーメントを」。